パッションがはじけるままに

熱情がほとばしったとき書きなぐっちゃうよ

いざ、未来へー。「さらざんまい」の欲望とつながり私的見解

f:id:haJohnDoetena:20190621125556j:image

4月から始まったアニメ「さらざんまい」もフジテレビノイタミナでは6月21日に最終回を迎えました。

視聴を終えた今は清々しい気分です。もちろん来週からもう見れない寂しさはありますが。

 

情熱、もってますか?私はもってます。

 

さらざんまい前編を見て感じた、このアニメで描かれる「欲望とつながり」について私の見解をまとめました。ほぼ自分用。

見てない方がこの記事を読んでるとも思えませんが、一応公式HP貼っておくので配信サイトとか確認して見てね。個人的には一気見がおすすめ。特に7話~最終話。

http://sarazanmai.com/

 

 今回の幾原作品は作品のテーマがはっきり語られている

まず私の見解を述べるまでもなくこれは真実だと思うのですよ。ウテナもピンドラもユリ熊もこれかな?というテーマはあっても、登場人物たちの口からそれが出てくることは一切なかった。 それがさらざんまいでは最終話のケッピと吾妻サラ、矢逆春河が明言しています。

ケッピ「しかし、行き先が常に明るいとは限らない。希望も絶望も命とともにあるのだから」

サラ「忘れないで。喪失の痛みを抱えてもなお、欲望をつなぐ者だけが、未来を手にできる」

春河「わかったよ。僕が選ぶんだ。僕は、僕の選んだものを信じるよ。大切な人がいるから、悲しくなったり嬉しくなったりするんだね。そうやって僕らは、つながっているんだね」

なんてわかりやすい。

もうここまで言ってくれたら後は蛇足なんですが書きたいので書く。

監督のインタビューもいくつか読みましたが、何度か東日本大震災の後の変化について触れていました。あの大きな震災の後、物質的な価値は喪失して、人は体験や経験に価値を見出すようになった。みたいな……(うろ覚え)たしかに、震災後から頻繁に「絆」という言葉を聞くようになった気がします。そうやって皆がつながりを意識するようになった今だからこそ、つながりとは?目に見えない価値とは?を描きたかったのかな。

㋐欲望がつながりを生み、つながりが欲望を生んだ

卵が先か鶏が先かみたいなフレーズですけど。

春河が言っていた「始めから終わりまで、まあるい円でつながっているよ」とはそういうことなのかな、と。

そもそもの始まり、悠が一稀にミサンガを渡すところだってつながりたいという欲望からなんですよね。誓のために大切なものを捨てるとは言ったけれど、誓だけで本当に良かったらたぶんミサンガはあげない。ミサンガを与えることで、彼は自分が生きていることを誰かに知っていてほしかった。そして一稀は燕太につながりを与え、4年後に3人はつながった。 円になった。

 

「円の外側に行く」と言って、どう見てもカワウッソ~が化けているだけの誓と共に行ってしまう悠。悠がここまでさらざんまいできていたのは、やっぱり兄の存在が大きかったのだと思う。どんな形でも兄とつながりたかった。そのつながりたいという欲望が、一稀と燕太の二人と悠をつなげることになった。 だから、もともとの欲望の対象がなくなり絶望した悠は「死ぬより酷い」、自分の存在すら消すことを考えてしまった。

10話ラストの「もう疲れた」がきっついセリフです。大切な兄を喪い、つながっていた友達助けるため他人(実際はカッパだけど)を撃ち、彼にとっては唯一の希望であった皿の願いも譲る。優しく賢い子がすり減っていくのは、なんだか現実世界も思い出してしまう。悪い奴が生き残ると言っていた誓はたぶん間違っていない。

「はじまらない、おわらない、つながれない」

歴代カパゾンビたちが入っていったその中心こそが、円の外側。その中心ですこしずつ記憶を失っても、なお忘れないものがあった。それが欲望。つながりたいという思い。

結局のところ、ティザーPVから繰り返し語られたセンテンスが全てだったように思います。

「つながっても、見失っても。手放すな、欲望は君の命だ」

欲望という命があったことが、絶望の可能性も乗り越えて過去の一稀に再びミサンガを渡せた理由だったんじゃないかな。

 

㋐未来はある

ケッピがダダダダークネス~の黒ケッピと融合し漏洩した未来。

それはどれも明るく、楽しいものではありませんでした。

フィールドで3人がパスを「つないでも」、そのつながりには苦しみがある。つながりたいけど、偽りたい、伝わらない、そばにいない、もう会えない……

それでも、と3人が同じ答えを出す。

「つながりたいから諦めない」

6話のサブタイトルであり、一つの希望。

実際人として生きていて、輝かしい未来だけなんて思えない。誰にでも大なり小なり、生きていて苦しい・辛い・悲しい思いをしたことなんていくらでもあるでしょう。 生きていてもしょうがないとか、生きる意味に疑問を持ったことだってあるかもしれない。

それでも未来はある。ラストで少年刑務所から出所した悠の「それがどうした!」というセリフも、ここに終結している気がします。看守も言ってましたね。「君の人生はこれから始まるんだ」と。つながりを諦めなければ未来に希望はある。たとえそれまで絶望があったとしても。

その観点で、私は主人公の3人がラストに死んでいる・死んだ・自殺したという見解を強く否定したい。誓も言っていた。「人生は一発勝負」だと。生き物とは死んだら終わりなのだ。逆に言えば、生きていればずっと続いていく。

もちろんこの世界からいなくなってもその意思を受け継ぐ者がいる。ただこのアニメは最後まで3人の物語だった。3人でさらざんまいだった。学園を出ていくアンシーのような、ゲス子を抱きしめた亜依撃子のような、意思を継ぐ者がいなかったということは、一発勝負の彼らの生命は続いているんだと思う。そして、どんな未来でもつながりを手放さないのだ。

 

「いざ、未来へ―。」

簡単につながれる、そんな気になってしまう現代だからこそ、つながりたいという欲望を大事にしたい。そしてつながりが絶望を生むとしても、未来にむかって生きていきたい。そう思います。 

 

f:id:haJohnDoetena:20190623042007p:image

いや~~さわやか!初夏にぴったり!大満足でした!

別記事でどーでもいい感想とか8話までの予想の答え合わせとかもしたいな~

お下劣カッパアニメ!「さらざんまい」8話までの感想

先日見事スマホを池ポチャしまして。

ええ、お亡くなりになりました。

 

アプリで記事を書いていたので下書きとか消えたんだろうなぁと思っていたのに新しい機体でログインしたら残っていて感動しました。最近は引き継いでくれているものなのね。多分その下書きたちはもう日の目を見ない気もするけど…根気がないので…

 

情熱、もってますか?私はもってます。

 

今回は今年4月に始まったノイタミナ枠のアニメについてダラダラ書きます。

 

初めに断っておくとただの感想と、考察とも言えない予想が書いてあるだけなのでもっと理解を深めたい!という方にはオススメしません!

ほんとは2話終わったあたりから書いてたんだけどうまくまとまらず…前半が終わった…もう9話放映されるじゃん…

1個1個気になるところ書いていったら大変なことになったと思うから良かった。うん。

 

幾原監督作品を見るのはこれで4作目です。ウテナもピンドラもユリ熊も見たし何となく作風は分かってる。

 

と思ってた。

 

初めて1話を見ている間「私は今なにを見せられているんだ…」に支配されました。舐めてた。何もわかっちゃいねぇ。

前情報でほぼメインキャラが男だと知ってウソだろ!?と思ったところで既に分かっていなかったんでしょうね。百合にしか興味ないんじゃなかったんかい!

びっくりしてもう1回見た

分かった気がしてもう1回見た

なんか足りなくてもう1回見た

を繰り返して多分10回くらい見ました。多い。初めてリアルタイムで幾原作品を観れたので興奮してたってのもあるけど何だか中毒性があるんですよね、これ。ダメな人は速攻で切ったと思うんですけど。流石好き嫌いが激しいことに定評がある。

お下劣なんてタイトルに書きましたけど、そういうところなんて吹っ飛ぶくらいのめり込ませるイクニワールドは健在です。

 

前置きが長くなりましたが以下ただの感想を垂れ流していきますね〜

 

最初に6話の衝撃を伝えたいんですけど、一稀を担当している村瀬さんが神回だと言っていたようで。個人的にはそこまでか?5話の方が結構くるものがあったけどなぁと思いましたが、確かに衝撃度は高かった。幾原作品を見てきた身としては。

理由は簡単で、大切なものを守るために何かを引き換えにする必要がなかったからです。ウテナでもピンドラでもユリ熊でも、大切なもののために少年少女は自分を犠牲にしていた。それが幾原作品における愛に他ならないのだと思っていました。

それが今回は違った。そんなことをしなくても大切なものは守れる。自己犠牲による愛と献身は美しいですが辛くもある。それが覆されてびっくりしたしこれからどうなるんだ!?とテンション上がった。もちろん今後結局犠牲になってしまう可能性もあるわけですが…

シュレッダーに飛び込もうとする一稀を止めた、悠と燕太の何気ないセリフが救いでした。

 

㋐1話モノローグについて

主人公の足踏みが始まる物語。彼のモノローグは放送前PVと同じですね。背景が綺麗です。

そう思っていたらもう1人走ってくる足元が!

これ初見は一稀だと思ってたんですけどよく見たら靴が違った!その後に川?を渡って響いてくる、「かーずちゃーーん」と呼ぶ春河の声。呼ばれて振り向く一稀のそばに硬そうなアの標識看板が落ちてきます。当たらなくてよかった〜と思ってたのに今度は彼の真上へ。潰れることなく突き抜けますが……えっこれ死んじゃった?

初っ端から出てくるということは春河くんはただの弟ではなさそうですね。かなりのキーマンぽい。

↑これは5話見る前に書いたんですけど結構いい線いってるなぁと我ながら思う。一稀は生きてますけれど。上から降ってくるアだけはまだ何かわかってないです。

 

㋐opについて

1話の場合プロローグの後(今見ると結構つらい)OPが入るわけですが幾原作品か?と思うほどさわやか〜。青空が眩しい。春から初夏に放送されるアニメなので季節感があって良いですね!

この映像で気になってるところがあるんです。それは途中で一稀が水に落ちていって溺れるところ。もう一度〜のあたりですね。

今迄のところ一稀の漏洩した過去のしんどいところは出生の秘密と春河の怪我で、もうこれ以上はないかなぁと思う一方、この映像はただの比喩か?と訝しんでる自分がいる。実は一稀、荒川で溺れたことがあるんじゃないの…これまでの作品はみんな何かしらで過去の記憶忘れてたし…疑ってます。

 

㋐一稀と八逆家について

家族に対して微妙な含みを持たせていた一稀はなんてことない(なんてことある)養子だったわけですが、これは髪の色的にお父さんが本物のお母さんの兄弟だったのかな?どちらにせよ自分たちの子供ではないのにきちんと育ててくれる養父母めちゃくちゃ人間できてますね。春河が生まれても変わらないし。春河はなんでこんなにかずちゃんが好きなんでしょうか。愛かな。血が繋がってたとしてもここまでお兄ちゃんが好きな弟って普通なの?

ま㋐るい縁で繋がってる、これがテーマであり全てなのかな。一稀はもう家族と繋がれていると思うんだけど、後の話数で悠燕太の繋がりをやるんでしょうか。家族以上に能動的にならなければ、友情の繋がりって難しいですよね。個人的にはそう思います。悠スキスキは伝わってくるんだけどイマイチ燕太をどう思ってるのかがよくわからないんだよな…メチャクチャにした燕太を怒りはしたけどそれより前はどう思っていたんだろう…燕太視点ではわかったけどフィルターがね、燕太はね。

そういう意味では3人の中では一番感情が読めないキャラクターかも。

 

㋐悠と誓について

クマが気になるダーティ少年悠とツダケンボイスが最高な誓(雑)。音だけ聞くと遠いと近い、遠い誓いにも思えて意味深な感じ。

過去に手を汚してまで自分を守ってくれた悠は誓のためになんでもしていて、それを誓はわかった上で止めない。実家の蕎麦屋や殺されそうになった悠を守ったのはいい兄さんに間違いがないけれど、その後は良いとは言えないと思います。本当にいいお兄さんだったら弟が犯罪に手を染めそうになっても止めるよね。もしかしたらそんな過去もあったのかな?今の段階では弟の罪悪感につけこんでる悪い男って感じがする。本人も悪い奴が生き残るって言ってるしね。それが無意識なのか意図的なのかにもよって印象は変わるけど。

悠の求めるつながりはある意味呪いでもある。兄に殺させた罪悪感と責任感が悠を縛り付けていて、それが兄以外の全てを諦めて捨てさせている。だから彼のゴールはその呪いから解き放たれて兄と繋がること、一稀燕太の繋がりを諦めないことなのかな。本当は一番常識人で心優しい少年だから、ぜひ解き放たれてほしい。

 

㋐燕太について

妄想しがちな只の恋する少年かと思ったらとんでもない奴でした。7皿目以降のあれやそれやって燕太が勝手なことしなかったら起きなかったわけで……燕太……!!

という怒りも分かりますがそもそも燕太があの場所を壊してなかったら漏洩システムどうしたんだろう?という気はする。お皿すらもらえなかったなんてことも?希望的観測。

燕太が我慢すればいい話だけれどそれは神視点で見た話で、当人の心は間違いなく死にますよね。欲望は君の命だの正反対を行くわけで……もちろんもっとやり方はあるだろ!と思いますがそれができないのが燕太の幼さなのか、弱さなのか。

8話で瀕死ぽい終わり方をしていて心配。一番欲深い感じがするので死んだら即カパゾンビになってしまいそう。やだよ燕太のケツからタマを抜く一稀と悠なんて。

自作自演がバレてからも拗ねるとかこいつ〜〜💢と幼稚さに呆れますがすごく悪い奴ではないんですよね。悠のことを妬みはすれど認めているところもあると思う。一稀ありきではなく。そこが彼が繋がるためのキーなのかもと思っています。そうあってくれ、死ぬな……!

 

㋐レオマブについて

放送開始前のツイッターを見ていましたが本編全然雰囲気違ってびっくり。マブは無理やり生かされていて、レオは前のマブではないと拒絶する。でもマブはレオと繋がりたがってるような気も?余計な感情って言ってるからそれもレオを操るためのカワウソ側の仕掛けでしかないのかなぁ。現実を受け止めるの大変とはいえ、自らが望んでマブを延命したのに受け止められないってちょっと勝手。レオマブの過去も思ったよりあっさりだったので、ツイッターのほのぼの仲良しと本編の2人がまだうまく結びついてません。後3話で掘り下げ…あるの!?大丈夫か!?話数足りる!?

OPの話せたら、繋がれたら…っていう歌詞で二人が出てくるのすごく切ないな〜と勝手に思っているので(レオの表情は完全敵キャラだけど)これからに期待。このままじゃ自分の欲望のために子供も手にかける最低な奴という印象で終わってしまうよ……

ピンドラ広告のダブルHポジションかと思いきや真砂子ポジションに今は近い気がしています。

 

㋐ケッピとサラについて

キモかわいい。敵なのか、味方なのか。キュウべえみたいなこと言い出すのだけはやめてほしいですね……。サラちゃんはレオマブと再会できるといいね。

 

このアニメの1番のテーマはつながりらしいんですが、そのつながりがどう描かれていくのか今後もすごく楽しみ。ユリ熊嵐でもテーマだった欲望がこっちでもキーワードになってるけどその印象はちょっと違う。ユリ熊嵐の欲望は打ち勝つことが愛であり良いことという感じだったけど今回は必ずしもそうじゃないような。どうなっていくんでしょう。

最終話まで楽しんで見ていきたいと思います!最終話後にまた感想が書けたら……いいな!

 

「そんなもんだろう」倉橋ヨエコ、解体から10年(2023年7月追記あり)

https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2010/0721/kurahashiyoeko_live_fixw_640_hq.jpg

 

2008年7月20日

10年前の今日、倉橋ヨエコという歌手が「廃業」した。

私は彼女がとても好きで、その存在は人生の支えといってもいいくらいだ。

倉橋ヨエコがいなくなって10年経つ今、私の考える彼女の魅力をまとめるために記事を書こうと思います。何よりも自分のため。

 

情熱、待ってますか?私は持っています。

 

まずは彼女に出会ったきっかけを。

私が倉橋ヨエコに出会ったのは、廃業の1年くらい前。その頃学校ではフラッシュ動画が大流行中で、ハゲの歌とか、ドラえもんの絵描き歌とか、ラーメンズの千葉滋賀佐賀とか、友達と一緒に見ては大笑いしていた日々だった。

今学生の子なんて知らないよね…名前は聞いたことあるかもしれないけど…というか私たちが大喜びで見てたときには全盛期過ぎてたっていうのがマジか!という感想です。

 

そのフラッシュの中に、エジエレキ氏が作った作品があった。

まーびっくり。今見てもすごい作品だ。

↑ご本人らしき方がYouTubeに動画を上げてらしたと思うのですが非公開になっていました。

ただその時私は正直「怖い、暗い」という感想しか抱かなかった。

私はどこにでもいる中学生だったから。

多少周りとの軋轢はあるにしても、仲良しの友達がいたので、特に深く思い悩むことなんてなかった。

多分、大人になっても普通に恋愛して、楽しくはなくても苦痛でもない仕事して、結婚して…なんていう普通という名の理想の人生を生きていれば、好きなることはなかったと思う。

ヨエコはしんどくてしんどくて、それでも音楽はまだ聴けるような、ギリギリに出会うのが一番効く。

 

もう1度この曲を聴いたのは高校生の頃だった。

私はその頃、まぁ色んなことで悩んでいた。家族のこと、学校での人間関係のこと、部活のこと、進路のこと。根本はコミュ障真っ盛りだったことだと思っている。何気ない会話ですら、たいてい冷や汗をダラダラ流しながら真っ赤な顔をしているぐらい重度だった。親しい人以外とは老若男女問わず、話すことに異常なほど緊張していた自意識の強い(これは多分今も…)子だった。

ただ、さっき言ったようなギリギリだったわけではない。それでも、高校に入学するまでに経験したことよりも辛いことが多くて、なかなか大変だったのを覚えている。今ではくだらないと言えるけれど、それは全て乗り越えてきて居る今現在だからだ。

 

聞こうと思ってたどり着いたわけではなかったと思う。

なんとなく、たまたま、そんな偶然で2回目に聴いた夜な夜な夜なは、心地よささえ感じた。

夜は自己嫌悪で忙しい

夜は自己嫌悪で忙しんだ

反省文 反省文 反省文

提出します

http://j-lyric.net/artist/a04d703/l01510f.html

怒涛の高音(ファルセットというのかな?)でのはんせーぶん♪はんせーぶん♪はんせーぶん♪のインパクトもさることながら、自己嫌悪と言いつつ投げやりな雰囲気も感じるこの歌は、「あ、べつに暗くてもいいんだ」と私に気づかせてくれた。

それからのめり込むのは早く、すぐに彼女がもう歌手を辞めていることを知った。

彼女が廃業したのは、私が初めて夜な夜な夜なを聞いた後だった。

なぜもっと早くこの良さに気づかなかったのかと、今でも悔しく思う。

地方のこどもが東京のライブに行くなんてきっと難しかったのだろうけれど、10年前の今日、私も東京キネマ倶楽部に居れたらどんなに素晴らしかっただろう。

 

社会人になった今でも彼女の曲は毎日のように聴く。音楽の力じゃどうにもできない、やりきれない時以外でよく元気をもらうのは「今日も雨」だ。

youtu.be

倉橋ヨエコの曲に欠かせなかったピアノの音はほとんどしない、バンドサウンドの曲。

曲調のヨエコらしさは確かに少ないかもしれないが、明るく錯覚させる音楽だからこそ、現実を歌う歌詞が刺さる。

知らないほうがましだったことは

たくさんあるけれど

初っ端から「あぁ……」とため息が出てしまいそうなほど理解できる歌詞。

真実は明日も私をきっと泣かせるだろう

というサビ前の歌詞から、

でも飛び出していこう

待ってる人はいないけど

泣き止んでみても 外はもっと雨

 それでも行こうと、儚くても簡単には折れない決意を感じさせるサビ。

夜は明けるだとか、雨はいつか止むだとか、そうやって元気づけてくれる曲はあるし、そういう歌で元気になるときもある。でも、「今」が本当につらいとき、「いつか」なんて来るかどうかもわからない時のことを歌われたって、むかつくだけだ。

この曲の中で、雨は最後まで止まない。この曲はずっとつらい「今」だ。

そんな歌の最後で、ヨエコは私にこう言ってくれる。

でも飛び出していこう

待ってる人はいないけど

泣き止んでみたら 外はもっと雨

そんなもんだろう

http://j-lyric.net/artist/a04d703/l015126.html

そんなもんだろう。そんなもんか。

私って、毎日って、人生って、そんなもんなんだ。

某修造さんが見たら諦めんなよ!!!って熱く迫ってきそうな言葉ですが、不思議とちょっとだけ楽になるんですよね。

雨は簡単に止んでくれない。現実は簡単に私を解放してくれない。

それでも生きていこうと、泣きながら笑ったっていいじゃないと、静かに寄り添ってくれる曲です。

 

少し上でヨエコは私にこう言ってくれる。と書いたけれど、それは完全な私の錯覚だ。

なぜなら倉橋ヨエコが廃業前のことを綴った日記「倉橋ヨエコを辞めさせていただけますか?」で、彼女は自分のことしか歌えない、

と記しているから。

みんなが喜ぶ言葉も、悲しむ言葉もない。人は分かち合えない。

だから私は自分の思うことしか歌えないと。

そういう彼女が作った歌だからこそ、響く人には大いに響いたのかも。

youtu.be

唯一倉橋ヨエコ自身ではなく、倉橋ヨエコの母を想って作った歌(らしい)「楯」。この曲もいい曲。

 

「死に向かうことにもがき暴れる(=生きる)場所ではなかった」との結論から廃業をした倉橋ヨエコ。そんなくそ真面目な人が幸福にならないなんておかしいと思うので、倉橋ヨエコ「だった」女性がどこかで元気で生きていればいいと、そればかり思います。

 

戻ってきてもいいんですよ。

 

今回紹介した歌以外にもたくさんいい曲があるのでぜひいろいろ聞いてみてください。

 

 

補足その1

今年の5月の記事。10年ごしの吉報(?)です。

mikiki.tokyo.jp

倉橋ヨエコがmachiという名義で音楽活動をしているのでは?という記事。

(記事内で倉橋ヨエコとは明言されていません)

結局倉橋ヨエコその人かどうかはわからなかったという結論ですが、曲調に、歌詞に、特徴的な歌声にと、もうほぼ「そう」と思っていいのでは……?

もし本当に元倉橋ヨエコだったら元気で何より。日本で買わせてください。

 

 

補足その2

記事内で触れた「倉橋ヨエコを辞めさせていただけますか?」ですが、いつの間にか閲覧できなくなっていました。普通にしんどい。無理。

数週間前には確かに読めたのに……

そのため少し本来の記述とは異なっていると思います。

ニュアンスごと全然違ったら教えてください。

 

 

補足その3

現実?

7月1日の朝にこれに気づいたのですがえーっとリアルで声出てしまった。

ひん曲がった人間なのでほんと?って気持ちがちょっとあったことを懺悔します。

本編に書いた通りファンになった時はもう廃業されていたので、ヨエコとして彼女がいる事実に戸惑いが未だあるんですよね。6月30日までの現世とは一変してしまったなぁと。私はついていけるのか?あなたが存在するこの世界に… 

ブログの追記が遅くなったのはそういう理由…だったらかっこよかったのですが別にそんなことはなく、久しぶりにはてなブログにログインしたら仕様が変わっていて、追記ついでに修正したかったところを直すのに手間取っただけですw

ネットニュースになりテレビでもバズったワードで取り上げられ公式Youtubeもできて本当なんだな…夢じゃないんだな…とじわじわ思えてきています。

とにかくおかえりなさい!

youtube.com

復活に際して廃業時は生まれてなくて、とか赤ちゃんで、とかそんなコメントも目にして、いま未成年の子どもたちにも聞かれているのほんとすごいなぁと思っています。tiktokで友達のうたがバズったとかもあるんだろうけど。なぜかうれしい。

 

体調と相談しつつのようなので、あるかわかりませんがライブやってくれたら絶対行きたい。今度は私が行くから。どこにいても必ず見つけるから。

…これ本当の友情を得たアンシーがウテナに言うからいいのであって、私がヨエコに言ったらただのヤバいガチオタですねw